アグネス・チャンのネット人気ランキング
アグネス・チャン ベストアルバム ![]() 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 アグネスがデビューした時、私は中学生でした。 片言の日本語(今もそんな感じだけど)が気持ち悪く、白いハイソックスに白いぽっくりみたいな サンダル姿も好きになれませんでした。 次々にヒットする歌は知っていて口ずさんでいましたが…。 今はバラエティー番組でバカなおばさんっぽく振る舞っていますが、若い日に上智に行ったりカナダの 大学に行ったりして、確か博士号も持っているのでは? 才媛(媛は若い人向きの言葉?)なんです! アグネスには息子が3人、私は息子2人、私は派手な仕事をしているのではない目立たない兼業主婦 です |
松本隆WORKSコンピレーション「風街少女」 ![]() 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 コアな松本隆ファンからすると疑問。隠れた名曲が少ない。たとえば明菜なら「愛撫」より「落下流水」や「黒薔薇」の方が松本隆らしいし。もう少し掘り下げて、なおかつ4枚組くらいなら完璧なのに。まだまだいい曲名歌詞多し。あぁ、本田美奈子「Temptation」よりは芳本美代子「雨のハイスクール」なんだよなあ…。 |
|
仕事人アヘン戦争へ行く 翔べ!熱気球よ香港へ [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 三味線屋 勇次が出る最後の必殺スペシャルです。やっぱりこのメンバーが好きだなぁ。勇次の技が炸裂します。興味のある方は是非! |
アグネス・チャン35周年記念コンサート~世界へとどけ平和への歌声!~TALK&LIVE [DVD] ![]() 価格: 4,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題) 1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題) 1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■ 1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題) 1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題) 1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題) 1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題) 2008年 北京五輪 アグネス氏「オリン |
東京タワーがピンクに染まった日?今を生きる ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 アグネスが、努力家であることは認めます。 また、乳ガンの闘病記は、体験してない者には役に立つとは思います。 ただ、ユニセフのボランティア活動で、エチオピアの孤児や、カンボジアの孤児売買などの人身売買等には力をいれてますが、母国の中国の天安門事件や、人権問題には一切係わってはいない。 ここにアグネスの欺瞞を感じる。 綺麗事の本である。 |
アグネス・チャンのやさしい中国料理―健康いちばん!元気になるレシピ! (レディブティックシリーズ (1954)) ![]() 価格: 945円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 今の料理本はプロでも読んでて疲れるので見るだけけど(結局本棚の飾り)本書は簡単かつ基本であり中華料理に夢中になる人が増えそうな実に優しく頭脳的(能率:時間:効率)で素晴らしい。 |
不思議の国のアグネス+AGNES IN WONDERLAND-HOME RECORDING DEMO IN 1979 ![]() 価格: 3,360円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6 30年待ちました。思い起こせば30年前、LPがすり切れるほど聴いたあの珠玉の名作が、ついに復刻! 全曲、奈良橋陽子作詞、タケカワユキヒデ作曲、ミッキー吉野編曲、演奏は、ミッキー、トミー、スティーブ、浅野の4人という、つまり、ボーカルがアグネスであること以外は、ゴダイゴなのですよ。 タケが全曲を作ったアルバムは、ゴダイゴのオリジナルでもあまり無いのに、このリキの入れようは、どーですかお客さん。 なぜかゴダイゴのファンには存在を知られず、アグネスのファンからは忘れられていたという不遇の超傑作は、今聴いても、なお斬新。 不思議の国に迷い込んだアグネス |